note記事の話(2本)と更新

「note」に記事を書き始めました、というエントリーから早半年。


いや、全然かけてないじゃん(真顔)。


とはいえ、こちらのサイトでは全然ご紹介していなかったので、一応…。


「note」には「お題」というなんともありがたいシステムがありまして。そのなかにあった「#はじめてのインターネット」に関する記事。私はパソコンのインストラクターのアルバイトをしていたことはあるんですが、その時に教えながら習っていたのは、ワード、エクセル、フォトショップ、イラレなので、ホームページ制作に関する知識は独学です。あと動画も。

シンガー・ソングライターのKacoちゃんが展開している「COVER FILE」という企画が素晴らしすぎる、ということを書いています。選曲の素晴らしさもそうだし、Kacoちゃんの声が圧倒的に良いです。Twitterでもいつもリツイートしているので、ぜひご覧いただきたい…。


日記もそろそろ復活させたいなぁとか、コラム的なものも取り組んでいきたいなぁという気持ちもあるんですが、仕事で文章を書く機会が多くて、ちょっと追いついておらずで…。とはいえ、このサイトで書いていた半年ぐらいの日記は、いま見返すと面白いんですよね。なので、どこかで改めて、というか土曜の午前はこれをする!というルーティーンを組んで、また綴っていきたい…(ルーティーンワーク、めちゃくちゃ苦手だけど←)。

そんな状況ではありますが、毎月書かせていただいているbounceのレビューのまとめを更新しましたのでぜひご覧ください…! インタビューとコラムのページもイントキで書かせてもらった「愛の不時着」「梨泰院クラス」サントラの記事をリンクさせました…。よろしければこちらもぜひ。